どうも、もりりんです
なんて自分はだめなんだ、、、
自分にはできない、、、
そんなことを考えたことがあるのではないでしょうか
僕も時折思ってしまいます
自分は研究者としてやっていけるのか、、、
どうしても考えてしまいます
「逃げ恥」の
平匡さんもみくりさんも
自尊感情(自己肯定感)が低いという描写が至る所にあったように思います
どんなにすごい人間でも
人と比べたりして
自信を無くしてしまうということは
逃れようのないことなのかもしれません
それをやめるためにも
「ミニマリスト」になって
自分の人生をとことんこだわって追求する
そうすれば
周りが気にならなくなって
悩むことも少なくなります!
でも、すぐにミニマリストになることは難しいので
過去にネットニュースで見た
簡単に自己肯定感を上げる方法について
紹介します
1分でできる「ぺこぱ風!? 心が折れにくい自分」を作る方法【心理カウンセラー監修】 | Oggi.jp
この記事を参考にしています
それは
ぺこぱ風セルフツッコミ
です
「ぺこぱ」ご存じですか?
お笑い芸人で、
ツッコミ担当、松陰寺太勇さんの「突っ込まないツッコミ」が話題となりました
僕も大好きです笑
この「突っ込まないツッコミ」で自分に対して突っ込むというのが
ぺこぱ風セルフツッコミです
俺って駄目だなー、、、
、、、とも言い切れないだろ!!
こんな感じです笑
僕はよくこんなセルフツッコミをしてます
その1
あー、なんでこんなことも知らないんだ、、、
、、、いや、今知ることができておめでとう!
その2
あー、また失敗した、、、ダメだなー、、、
、、、いや、失敗は成功のもとだ、ラッキーと思おう!
字だけで書いてると
情緒不安定なヤバい奴に見えますが笑
落ち込んでから復帰するまでのスピードが
圧倒的に速くなります
やっぱり、落ち込んでる時間ほど
生産性のない時間はありませんからね
個人的にはかなり簡単でおすすめな方法なので
ぜひ、実践してみてください!
以上、もりりんでした