おはようございます!もりりんです
今日は恒例となっている「今日のひとこと」第八弾です
「今日のひとこと」は
僕がメモに書き留めた、
日々の生活の中で、心に響いた言葉、心がときめいた言葉を紹介しています
今回の言葉は
睡眠は最大の自己投資
です
これは自分の頭の中で思った言葉です笑
もしかしたら、調べたら誰かが同じことを言っているかもしれない
ミニマリスト生活を志して、朝活もするようになって
睡眠の重要性をひしひしと感じています
昔読んだ勝間和代さんの「ネオライフハック」という本の中に
「1日は16時間だと思うようにしなさい」
つまり、7~8時間の睡眠時間を確保せよということが書かれていました
当時は
睡眠は大事だよなー、頭の中に留めておこう
くらいにしか思ってませんでした
ただ、忙しくなってくるとそのことを忘れて
睡眠時間を削ってしまうことが良くありました
潜在的に
睡眠は贅沢なモノというか浪費というか
削るときは削ってもいいという感覚があったんでしょう、、、
本当の意味での「1日は16時間だと思え」を分かっていませんでした
1日24時間のうちのなかの8時間を睡眠に回そうという
残った時間を睡眠に回すという発想ではないんだと分かりました
貯金で言う「無かったこと貯金」的に、睡眠時間を確保せよということだったんだと気づきました
そこで、睡眠に対するマインドを変えました
睡眠は投資だと
未来の自分に対する投資だから必要なことなんだと考えました
そうすることで
寝る時間がもったいないという
寝ることへの罪悪感みたいものが無くなりました
実際、寝た方が日中の集中力が高くなりましたし
健康だし、良いことしかありません
睡眠は自己投資
このマインドセットはおすすめです
今日もご覧いただきありがとうございました!
以上、もりりんでした!
|