スポンサーリンク
もりりんです
今回は
「物を減らして身軽になることの利点」
について紹介します
スポンサーリンク
ピンチに強い
ミニマリストとしても有名なローランドさんが
youtubeでこんなことをおっしゃっていました
鳥の羽根だったら、ビルの屋上から落としても壊れない。でもシャンパングラスは落ちたら割れる。身軽だったら、落ちたとしてダメージは少ないけど、いろいろな物を持っていたり財産を持っていたり、気持ち的にもいろんな物を抱えていたら、落ちた時に粉々になってしまう。
ローランドのミニマリスト北陸旅…「失う怖さ」語る – YouTubeより
身軽であることの最大の利点は、「ピンチに強い」ことです
具体的なことをあげると
たとえ収入が激減してしまったとしても
物が少なければすぐに引っ越しができて家賃を抑えることもできるし、
もともと生活費が抑えられていれば収入減にも耐えられる可能性が高くなりますよね。
身軽であれば、ピンチがやってきても柔軟に対応できるわけです
チャンスにもすぐに飛びつきやすくなれますよね
また、身軽になっておいて、このことが分かっていれば
落ちても大丈夫だ
と不安が解消されて、
やりたいことにチャレンジできるようになると思います
このように
ミニマリストになって身軽になることは、
最悪の事態になっても耐えられる暮らしを整えて
今やりたいことに集中できる
もっとも簡単な方法だと思います
今すぐにミニマリストなるつもりはなくても
このことを知っているだけで
人生をもっと楽に生きられるかもしれませんね
最後にローランドさんの言葉の続きを紹介して終わりたいと思います
鳥の羽根のように、いつ落ちても良い、風が吹いたらまた舞い上がりますよ
今日もご覧いただきありがとうございました!
以上、もりりんでした!
スポンサーリンク